【簡単】全てのギターコードの覚え方【第2回:”D,E,A”がルートのコードを覚えよう】

ギター

「ギターやってるけど、コードたくさんあってなかなか覚えられない。。」という人

「もっと効率的にコードを覚える方法ってないのかな?」

そんな悩みに答えます!

✔︎この記事のテーマ

【簡単】全てのギターコードの覚え方【第2回:”D,E,A”がルートのコードを覚えよう】

✔︎書いている人→ギター&ウクレレ講師ハル

この記事を書いている僕はギターの講師をして8年ほど。
これまでに累計500人、現在も100人以上の生徒にギターを教えています。

✔︎この記事は、

「ある程度コードは覚えられてきたけど、たくさんあって全部は覚えられなさそう。。」という方向けに書いています。

今回は第2回ですが、このシリーズの記事を読んでいくと、だんだんとコードの仕組みがわかり、最終的にはあらゆるコードの押さえ方がわかるようになります。

(前回までの内容を理解しているという前提で話を進めていきます。)

まだ読んでいない方はこちら↓↓

第1回:まずは基本の5つを覚えよう

それではさっそくやっていきます!

今回覚えるコード

今回覚えていくコードはこちらです。

・Dm,Dm7,D7,DM7
・Em,Em7,E7,EM7
・Am,Am7,A7,AM7

「今回は数が多いな。。」と思った方もいると思いますが、覚え方も解説していくので大丈夫です。

ルートが”D”のコード

基本となるD(ディーメジャー)はこちらです。

D(ディーメジャー)

5弦、6弦は×なので、4弦がルート

まずこの形(押さえ方)をしっかりと覚えておきましょう。次から、この押さえ方を基準に他の”タイプ”についても順番に見ていきます。

ルートが”D”のコードは、5弦、6弦はミュートして、4弦がルートになります。また”タイプ”によって以下の表のように音が変化します。

ここでこの表を一気に覚えなくても大丈夫です。次から”タイプ”ごとに1つ1つ見ていきます。

Dm(ディーマイナー)

1弦が1フレットへ変わっています。指使いも変わってくるので、しっかりと確認しましょう。2弦は薬指でも良いですが、フレットから離れてしまいやすいので、小指で押さえるのがおすすめです。

Dm7(ディーマイナーセブン)

1弦、2弦がともに1フレットになります。人差し指でセーハして押さえましょう。難しい場合は、下記の指使いでも大丈夫です。

D7(ディーセブン)

2弦が3フレットから1フレットへ変わっています。1弦、3弦はポジションは同じですが、指使いは変わります。

DM7(ディーメジャーセブン)

2弦が1つ左にズレて、1、2、3弦ともに2フレットになります。人差し指でセーハして押さえます。難しい場合は下記の指使いでも大丈夫です。(あるいは”人中薬”でもOK)

ルートが”E”のコード

基本となるE(イーメジャー)はこちらです。

E

6弦の解放弦が”Eの音”なので、全ての弦を弾いてOK

こちらもまずこの形(押さえ方)をしっかりと覚えておきます。この押さえ方を基準に他の”タイプ”についても順番に見ていきましょう。

ルートが”E”のコードは、6弦の解放が”Eの音”なので、全ての弦を弾いてOKです。“タイプ”によって以下の表のように音が変化します。

ここでこの表を一気に覚えなくても大丈夫です。次から”タイプ”ごとに1つ1つ見ていきます。

Em(イーマイナー)

人差し指を離した形です。1フレットを押さえていたものを離すということは、”音が1つ下がった”ということになります。(例えば2フレットだったものを、1フレットにするのと同じこと)

Em7(イーマイナーセブン)

人差し指、薬指を離して、中指のみになります。”押さえなくなった”というより、”音が3弦は1つ、4弦は2つ下がった”というふうに捉えてもらえていると良いです。

E7(イーセブン)

薬指を離した形になります。”Em7”の時と同じで、”音が2つ下がった”というふうに捉えてもらえていれば、OKです。

EM7(イーメジャーセブン)

4弦が1つ左にズレます。”音が1つ下がったということですね。押さえ方が少し難しいので、しっかり練習しましょう。(とはいえあまり登場することは少ないかもです。)

ルートが”A”のコード

基本となるA(エーメジャー)はこちらです。

A

6弦は×なので、5弦がルート

まずこの形(押さえ方)をしっかりと覚えておきましょう。次から、この押さえ方を基準に他の”タイプ”についても順番に見ていきます。

ルートが”A”のコードは、6弦はミュートして、5弦がルートになります。“タイプ”によって以下の表のように音が変化します。

ここでこの表を一気に覚えなくても大丈夫です。次から”タイプ”ごとに1つ1つ見ていきます。

Am(エーマイナー)

2弦が1フレットへ変わって、人差し指で押さえます。

Am7(エーマイナーセブン)

2弦を1フレット下げ、3弦は音が2つ下がるので、指を離します。

A7(エーセブン)

3弦の音が2つ下がるので、開放弦になります。指使いも”中、薬”で押さえましょう。

AM7(エーメジャーセブン)

3弦の音が1つ下がります。指使いも変わるので、しっかり確認して練習しましょう。

今回覚えるコードの覚え方(共通点)

実は今回覚えるコードには共通点があります。

共通点1:ルートが開放弦である。
共通点2:ルートを弾いている弦の1つ高い弦から3つ連続で押さえている。

”共通点1”は”第1回”を読んでもらっていれば意味がわかるかと思いますが、”共通点2”については文章だけだと伝わりづらいと思うので、図解します。

おわかりいただけたでしょうか?

”D,E,A”がルートのコードは形は違いますが、同じ仕組みでできています。(今回は解説しませんが、”3R5”と書いてある順番も同じ)

コードを丸暗記できていれば必要ないかと思いますが、「このコードってなんだったっけ?」となった時は以下の表を覚えておけば、助けになるかと思います。(例えば、DとDmを覚えていれば、AのコードからAmを導き出せる。)

まとめ

最後に今回の記事で覚えておいて欲しいことをまとめておきます。

1.Dm,Dm7,D7,DM7の押さえ方

2.Em,Em7,E7,EM7の押さえ方

3.Am,Am7,A7,AM7の押さえ方

4.全て丸暗記できなくても”仕組み”(上記の表)を覚えておけば導き出せる。

というわけで、”第2回”は、以上です。

1回で全て覚えるのは難しいと思うので、繰り返しこの記事を読んで、覚えられたら、次へ進んでみてください。(続きも書いていきます。)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

404 NOT FOUND | ハルブログ
ギター&ウクレレを楽しむためのブログ
【初心者必見】ギターで覚えておきたいコード30選【これだけでOK】
Em7,G,C,D7,Am,F,Am7,A,A7,B7,Bm,Bm7,D,Dsus4,Dm,Dm7,Em,E7,G7,CM7,E,FM7,Fm,Fm7,F♯m7(♭5),GM7,Bm7(♭5),Aadd9,Cadd9,Dadd9の押さえ方がわかります!
【初心者必見】ギターを始めるときに絶対に揃えるべき10の道具
これからギター始めようという人「これからギターを始めようと思うんだけど、ギター以外にもどんな道具が必要か知りたい。」こういった疑問に答えます。✔︎この記事のテーマこれからギターを始める人がギターと一...

コメント

タイトルとURLをコピーしました